忍者ブログ
プロフィール
HN:
いつきち
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/06/27
職業:
プーター
自己紹介:
瀬戸際の魔術師、うずらっちょです。
ここは良くも悪くも俺のスペースなのです。




このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
駄文公開とか、ミクシに書かないよーな事を載せます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



始めるつもりだった深夜バイト。
研修期間が終わって、シフト入れてもらうの断りました。
なぜって、まぁ就職しなきゃなーって思ったからさ。
店長に怒られるかと思ったけど、シフト組む前だし、そー決めたなら絶対に受かってこいよ!って言ってくれました。三日間だけだけど、ありがとでした。

時代は進歩したもので、インターネットで応募できるのだとか。
そのサイトでも、電話で話すよりインターネットで応募した方がスムーズに面接まで進むって言ってたな。いやはや、進歩したものです。

そんなわけで、その会社(A社ってしとこう。ABC順で)に面接の申し込みをしましたとさ。
さーて、受かるといいんだけどな。
てゆか、クリニックもまたちゃんと通い直さないとな。ちゃんと"うつ"を治しておきたいし。

俺より学年で二つ上の先輩・・・
けーさん、日々さん、サクさん、だいさん、Cさん・・・か。
なんかホント、みんな真面目な人だよなーって思った。二つっきゃ違わないのに、マジで大人だなーって。
いやさぁ、RO関係で一番年齢近い年上の人って、この人たちじゃん?だから嫌でも自分と比較しちゃうんだよね。あーあ、俺やっぱり劣ってるじゃんとか。でもそんな先輩達がいなけりゃもっと駄目になってたよな、俺。それは確信持てるって言うか。
こんな先輩達がいて俺幸せだなーって。俺がどー思われてるかは知らないですけどね('皿'

んで、明日はアパートの片付けを一気に。
荷物運びは独りだったから、片付けも独りでやりたいね。
あ、友達いないわけじゃねーよ?
ナカイとかナカイとかナカイとか、頼める人はいるんだよ!?
まぁ、独りでやった方が気が楽なんだよね。
ほら、エッチィビデオとかは男友達でも困るって言うか('д';;;
マジでエッチィビデオどーしよっか。これだから男ってやーねぇ。

A社が駄目ならB社、B社が駄目ならC社。
一応E社くらいまで候補は立ててあります(汗
ほら、まだ若いんだし?(ぁ
色々できることはやってみなくちゃね。

あ、頑張れって言ったら軽蔑するよ?^^
頑張れって言葉は一番無責任な言葉だって、
・・・誰かが言ってました(汗

んじゃ、今日はお疲れ様でした。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
頑張れという言葉に責任はないけれど、そこに籠められた想いは決して軽蔑できるものじゃないよw
応援するっていう気持ちはありがたいと思わないと。自分のことなのに、人に責任とられても困るしねwww
というわけで就活頑張れヾ(゚ω゚)ノ゛
応援するじぇ!!
細雪 2006/06/09(Fri) 08:35 *edit
('д'lll
むぅ、そーゆう考えもありなのかぁ・・・
籠められた想い。これは考えてなかったなぁ。
ちょっと言い過ぎたかな、と反省してる('д'lll

うっしゃ、13日の火曜日行ってくるぜ!!
しっかり応援頼んだよ(*ノノ)
うずらっちょ 2006/06/09(Fri) 17:23 *edit
そうだそうだー
年とってから後悔するより
したい事をしたいだけしていいと思う!
一個も無駄な事なんてないさー!
はいむ 2006/06/10(Sat) 06:40 *edit
Σ('д'lll
したい事をしたいだけしていい・・・ですか。
すっごく考えさせられます。
なんて言うか、俺ってしたい事一個もできてないような気がするし。
今からでも精一杯やってみます!
今は無駄だと思っていても、結果的に無駄じゃなくなるかもですもんね!!

ハイムさんのコメントとちょっと違うかもしれないけど、その辺は気にしない(汗
うずらっちょ 2006/06/10(Sat) 10:07 *edit
長くなっちゃったーぁ!
だいさん・・・は、私の知ってるD∧iさんなら、君の4つ上じゃないかな?w
たぃと同い年だし・・・(違う人だったら聞き流してっ

何だか私についてもプラスのコト言ってくれてるみたいだけど、私だって数年前の自分は恥ずかしくて見られないよ。
大学入ってから急成長したなーって思ってる。
きっと就職したらまた違う成長ができるだろうなぁ、とも思ってる。
でも君から見ての私は常に、君より一歩大人でいたいってのが本音・・・いつまで経っても、私は君の2つ年上だからね。いつだって2年多く生きてるからね。
それでいいんじゃないかなー 自分より年上の誰かとか、自分以外の誰かと比べてみて嘆くのは、活力にはならないかもしれないぞー
それよりは、昔の自分と今の自分と比べて、ちょっとでも成長してるかどうか見てみる方が、モノサシとしては良いと思うよ?
人それぞれ、自分の道に合ったペースで、その道での出来事に合わせて、少しでも前進できてればいいんじゃない?
私の考えだけどね^^;

あと「頑張れ」について。
私も同じように思うから極力使わないようにはしてるけど、それでも無責任じゃなく「頑張れ」って言いたい時も確かにあるから、状況を考えて許容できるようだったら許してくれるとありがたい('¬'*
個人的には、宮沢賢治が言った「我張れ」って言葉なら良いかなと思うんだけどドウダロウ?w
けー 2006/06/10(Sat) 23:40 *edit
うっは!!
素で間違えました。
DΛiさん四つ上じゃん(;´Д`
ほ、ほら、だいさんと日々さん似てるじゃないですかー・・・?

とにかく!

や、やっぱりけーさんは大人だわぁ・・・
確かに、先輩と自分を比べるのは間違ってる気がします。どこまでいっても先輩なわけだし・・・
それに気づかせてくれてありがとございます('ー'
昔の自分と今の自分ですか・・・
プラスって言うより、マイナスになった部分の方が多い気がするなぁ・・・って。三歩歩いて四歩下がる。みたいな感じみたいです。
それでも、前に進めてるだけマシなのかもしれませんけどね^^;後ろに下がりっぱなしじゃないだけ。

「我張れ」・・・ですか。
自分から「頑張る」って言った後に「頑張れ」って言って貰えると嬉しいなぁーって今わかりました。ただ闇雲に「頑張れ」はちょっと困るかもですけど。それでも、やっぱ応援してくれるのはありがたいなーって思いますね。

「我張れ」・・・
な、何て読むんでしょ('д'lll
でもいい言葉かもしれないです。
「ガバレー」
自分に言い聞かせるのには、最高の言葉かもしれないです。
うずらっちょ 2006/06/11(Sun) 00:11 *edit
無題
あぁごめん~
「我張れ」は「がんばれ」。
「頑張れ」の、字を変えただけなんだけどね。
何となくニュアンスが変わってくるような気がするよね。
解釈は人によって異なるかもしれないけどw
けー 2006/06/11(Sun) 14:29 *edit
無題
「頑張れ」って命令形っぽく聞こえない?

人それぞれ感じ方は違うけど、

頑張ってる人に頑張れ!

って言うのも何か違うものがあるよね?
自分は、「頑張れ」って言わないでアドバイスを送るようにしてます。

本人頑張ってるのになんで命令されなきゃいけないの?

ってね?

応援してる事に代わりはないんだけどね(^_^;)

言葉って難しい(-_-;)
『青』 2006/06/11(Sun) 15:28 *edit
うははw
けーさん>
「がんばれ」でいいんですか。ガバレーじゃ人の名前みたいですもんね(何
でもほんと、いい言葉だと思います。
・・・俺の座右の銘にしちゃっていいですか?(ぁ

青君>
ああ、そんな感じ!命令形!!
俺もイライラしてるときに言われると「あんたなんかに言われなくても!!」とか思うしね^^;
俺は「頑張れ」って言われるの、あんまり好きじゃないから、「無理するなー」って言ってるよ。そう言われると自分が嬉しいからさぁw
まぁ確かに、応援されてるって言うのはわかるんだけどね。時と場合によるかなーって思うよね。

人間ってさ、言葉以上に感情があるからね。
それが一番いけないんだと思ったよ(汗
うずらっちょ 2006/06/12(Mon) 00:07 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ Reject of 日記!! ] All Rights Reserved.
http://uzuraccho.blog.shinobi.jp/