忍者ブログ
プロフィール
HN:
いつきち
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/06/27
職業:
プーター
自己紹介:
瀬戸際の魔術師、うずらっちょです。
ここは良くも悪くも俺のスペースなのです。




このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
駄文公開とか、ミクシに書かないよーな事を載せます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こっちの更新が無いと寂しいので、ミクシで書いたのをこっちにコピペります。たまには忍者とミクシで内容を変えられたらいいよねOTZ


土曜日の夜、野球部時代の友達に誘われて遊びに行ってきました。残金200円しかないってのに・・・

何とか母様からお金を借り、22時半頃ボーリングへ。
ちなみにこの時のメンバはS、HDと俺の三人。
S・・・スコア常時170超えって馬鹿すぎるOTZ
HD・・・あんたも130は普通って誰ですか?
俺・・・今日は一度も90すら超えませんでした^^

一回戦、スコア79の俺の下手さに二人絶望。
二回戦、俺がスコア100超えなきゃジュース奢れと言われ、スコア88。
三回戦、9レーン終えてでスコア68だったので、80超えなきゃタバコ奢れと言われ、気合を入れるも79!!

計900円の損失。俺馬鹿じゃんOTZ

そしてYがバイトが終わったので、Y宅へ行き合流。
そんでもって新町のカラオケへ。

夜1時半~5時までで一人1200円で飲み放題って!なにその破格な値段!?しかも持ち込みおっけーだからお菓子&焼酎!!(俺は飲まなかったけど)
30分ほど普通に歌い、2時頃から採点機能の""紅白歌合戦"を始める。
紅組、HD&Y
白組、俺&S

こっから下が3時間歌い続けた曲&得点!!

紅 小さな恋の歌92
紅 純恋歌87
紅 GLAMOROUS SKY92
紅 応援歌85
紅 運命の人88
紅 あの紙ヒコーキ88
紅 花唄87
紅 愛をとりもどせ!!80
紅 タッチ90
紅 てがみ86
紅 AM11:0086
紅 桜89
紅 CHA-LA-HEAD-CHA-LA88
紅 熊じいちゃん90
紅 愛のために89

紅組合計1317点

白 天体観測88★
白 平和島89
白 誘惑90★
白 GOING GOING HOME78
白 振り向けば…88★
白 宇宙戦艦ヤマト85
白 世界に一つだけの花91★
白 太陽は僕らを照らしてた93
白 ボクの背中には羽根がある88★
白 以心伝心89
白 DOLLS88★
白 もう君以外は愛せない90
白 雨のMelody88★
白 静かな日々に階段を84
白 硝子の少年83★

白組合計1312点

★が付いてるのが俺が歌った歌ね。
俺が最後に88点取れてれば合計が同点だったんだよ!!
てゆかみんなレベルたけーよ!!
俺88点以下が一回だけですげーよ!!

みんな得点高いので何も罰ゲームは無く終了。
俺がSに代わり運転し(トヨタのノア!)、Hちゃんと待ち合わせのミニストップへ向かう。
Hちゃんと合流し、5時半。
Aさんも一緒に遊べそうな話だったんだけど、8時からデートだから無理だとのこと!!しかも足利だと!!

って訳で、男4人の女1人で遊ぶ事に。
最初は大洗の海水浴場へ行ってみよーとSと二人で思案したのですが、滅茶苦茶遠い。片道2時間くらい。
もう一度思案。
結局行き先は榛名湖に!!

俺が車を運転し、最後部席でHDとYが騒ぐ。助手席のSと中部席のHちゃんが俺もタマーニ交えて何やらトーク。車の中は色々な歌が爆音で流れてる・・・
まぁとにかく。みんなで歌って騒いで、俺が持ってきたイショーの卒アル観ながら俺の好きな人当てながら(`A')キャァァァァァァ 裏榛名を昇り、榛名湖到着ヾ(゚∀゚)ノ゙゙
時間は6時40分!!
でも朝日は綺麗だし、空気は澄んでるし、そんなに寒くないし、最高です。
んでんで、榛名湖は中学の時の高原学校で行った場所なのです。そして当時カッターから榛名湖に落ちた俺・・・
男どもは二年の時、俺を抜いた4人は三年の時同じクラスー、一年の時は俺とHちゃんが同じでSとYが同じクラスだった的な会話。ナツカシス。

道端に車を止め、少しだけ浜っぽくなってる場所で榛名湖の景色を眺めつつ、水切りを・・・
そしたら俺、水切りのプロになれって言われました('ー';;

30分程トークやら水切りやら、榛名富士に向かって遠投やらして、帰る事に。
頭文字Dでおなじみの道で帰り帰ったんだけど、Hちゃんが一昨日もここ来たとか言ってました。凄いOTZ
榛名の山道に入った頃にはHDとYは漠睡状態。結局二人は家に到着するまで起きませんでした。

行きと違う道で帰り、行きが1時間ちょっとかかったのに対して帰りは40分くらいで帰れました。ちなみに帰りはSが運転ね。

帰りの車の中、後ろの二人が完全に寝てる為、俺とSとHちゃんの三人で何か話ました。てゆか全然憶えてねぇOTZ
でも結局Hちゃんは前橋市内で、俺は玉村に入ってから寝てしまいました。S運転ありがとう(つД`)・゚・

そんなこんなでSが家まで送ってってくれて、そのまま解散。Hちゃんと合流して3時間で解散かよ!!8時半でした。


いやね、でもマジですっげー楽しかった。
本気でカラオケの得点競い合ったり、車の中でみんなで歌いながらドライブしたり、中学時代の色んな話が出来たりさ。
またこーやって遊びたいね!!つーか今度はマジで大洗まで行きましょう。みんなのテンションがどーなるか知らないけど。

そして、今日やっとお給料日!!
15日にも半月分ネカフェでバイトしてた頃のが入ったんだけど、殆ど消えてたからすっごく嬉しい今日の日です。
PR


バイト終わってオバアチャンと買い物に来ていた小さい子と遊んでました。俺が店を後にしたら寂しそうな目でこっちを見てました。
ちょっと罪悪感。うずらっちょです。

今日は劇場版ラーゼフォン観たよー!!
ネタバレ有りです。

あれね、
話がわかってればすっごく楽しめると思う。
でも前半は総集編的な流れだから眠くなるかもね。前半だけ観て投げ出しちゃった人もいるかもしれないなーな、感じ。
でもでも後半がすっごくいいの。
ほぼ完全オリジナルで書かれてる。
それでいて、通常版の話を無理やりまとめた感じじゃないのよ。
だから殆ど別な作品になってるね。
個人的には朝比奈さんのシーンがちゃんと残ってて満足だった。また泣きそうになった。やっぱあのシーンは好きだわぁ。

んでエンディングなんだけど、
俺としてはテレビverのエンディングがもっと深く書かれてるのかなーって思ったら、こりゃまた違う。つーかかなり驚いた。
でもそれはそれで別の話になっててすっごく好き。初めて観た人なら絶対驚く。


っとまぁ、ちょっくら俺としては短めなんだけど、この辺で。

少しでもラーゼフォンの話を知ってるなら観るべきですね。
エンディングの歌のかなりいいし。

続編とかあったら幻滅。
そんな印象を受けた作品でした。

寝るぞー!!


「しっかたないなぁ、拓ちん代打で出てくれる?」
 監督兼キャプテンを務めている加川健介からの命令だ。
「あ、放送部!長田聡史の代打で弐岡拓也ね!!」
 ネクストバッターサークルの津田彰吾。
「頼むよ、拓ちん!!」
 酒井正輝。
「俺の変わりにしっかりな~」
 長田聡史。
「弐岡くん頑張れ~!!」
 村崎歩美、芳崎里香、登川翔子。

 今日は学校の球技大会の日だ。俺、弐岡拓也はソフトボールに出場している。が、スタメンではなく、代打での出場なのだ。
 代打の理由?みんなが俺より上手いからに決まってるだろ。
 まぁとにかく。今D組は5-2でA組で負けてるわけ。そこで調子の悪い長田聡史の代わりに、俺がバッターボックスに立つ事になったわけ。さっきのF組との試合で俺はそこそこの成績を出したからね。
「プレイ!」
 審判をやっているのは、手の空いている野球部の二年。正直、名前も顔も全く知らない。
 そして相手ピッチャーは野球部所属の相川高次(あいかわ こうじ)。一年の時同じクラスだったけど、今じゃ全く交流はなし。
 そんな相川との対決。
 ワンナウト、ランナー二、三塁。俺の後ろには今日絶好調で野球経験者の津田彰吾。
 相川が振りかぶって、一球。
「ストライク!」
 審判の声が響く。
 速い。ベンチで見てたより、速い。よくこんなのが打てるよなぁ。加川に津田彰吾、ユークンに黒木君も。
「ストライク!」
 そんな事を考えていたら、二球目も投げられてしまった。よりによってストライク。ツーナッシングだ。
「弐岡くん!ガンバー!!」
 そんな女子の声援が虚しい。たぶん、相川から打てないから。
「歩美も応援してるぞー!弐岡くん!!」
 百瀬美咲。
 ・・・え?
 バッターボックスから足を外す。
「ほら、歩美。もっと応援しなって!」
 そんなやりとりがベンチの方から聞こえる。
 歩美って、村崎歩美さん!?
 村崎さんが、俺の事を応援してる!?
 村崎歩美さんは、クラスでも人気の高い女子だ。派手さは無いけど、凄く可愛い。ヤマトナデシコって言うのかな?そんなタイプの女の子。他のクラスにもファンが存在するくらいの人気者・・・そんな村崎さんが、俺を応援!?
「弐岡くん!!」
 声を上げて、応援してくれている、村崎歩美さん。お、俺、絶対に打たなきゃダメだよな!?津田彰吾なんかに、美味しい場面作っちゃダメだよな!?
 そんな事を考えていたら、津田彰吾と目が合った。
「さっさと打てよ。村崎さん、拓の事が好きなのかもね」
 本来なら怒りたい場面だが、緊張の所為か、顔がニヤケテきているのが自分でもわかる。冷静なのかテンパってるのか。よくわからないな。
 バッターボックスに戻り、足場を固め、息を整える。
 このチャンス、モノにしなきゃな。
「ボール。フォア」
 ストライクをファールで粘り(当てる度に歓声?が聞こえたのは嬉しかったな)、いい球を待ったのだが、フォアボールになっていた。ベンチからは「おお~」と聞こえていたが、俺としてはちょっと納得いかないよな。ヒットが欲しかった・・・
 そして津田彰吾がバッターボックスに入る。
「津田~打たなきゃ昼飯抜きだぞー」加川。
「津田くん、罰ゲームわかってるよね?」酒井くん。
「彰吾、打てなきゃ昼飯おごれよ!」ユークン。
「津田くんガンバー!!」百瀬さん達。特に登川さん・・・
 ちょっとしかめっ面な津田彰吾。でも顔は笑っている。
 恋人、登川翔子さんの前で緊張は無いのかな?

 結局、津田彰吾がホームランを放ち、守護神ユークンが三振を三つも奪ってこの試合には勝った。
 放課後、津田彰吾のホームランの話になり、「バーカ、彼女の前で恥ずかしいカッコが出来るかっての!」の一言で今まで隠していた登川翔子との交際を認める発言になってしまった。もっとも、二人共そろそろ言うつもりだったらしい。
 そんな津田彰吾を尻目にベランダで黄昏ていたら、村崎歩美さんがこっちにやってきたではないか!
「弐岡くん、お疲れ様!」
 笑顔で一言。
「弐岡君も打ててれば人気者になれたかもね」
 そう言って、視線をグラウンドに向ける。
「でも俺は彼女とかいないから、津田彰吾みたいには盛り上れないよ」
「弐岡くん、彼女いないんだ」
「うん。いないよ・・・」
 やばい。空気、悪くなったかも。
 しかし、村崎歩美が切り出した。
「あのさ・・・こ」
「歩美ー!!」
 芳崎里香が村崎さんを呼ぶ。
「ゴメン、またね」
 少し、寂しかった。が、
「夏休みになったら、一緒に、遊ぼうね?」
 振り向きざまに一言。
 男って単純なものだ。可愛い子にそんな事を言われただけで、元気になれる。で、でも遊ぶ約束した事になったんだよなぁ?これって・・・
 再び黄昏る。
 村崎さん・・・かぁ。もしかして、俺の事好きなのかなぁ。
「拓ちん!カラオケ行くよ!!」
 いつものような酒井正輝の誘いに「おうよ!!」と返事をする。
 そして、そんなわけないよなぁ、と心の中でため息をついた。

 いつものメンバーでのカラオケだったのだが、津田彰吾は誘わなかったらしい。てゆか、彼の目に入らないように教室から出てきた。
 仁科信彦はさておき、あんな堂々と彼女宣言しているのが許せなかったみたいだ。酒井くん曰く、ある種の罰ゲームだとか。
 ま、今の津田彰吾にはいいクスリだよな。
 男の友情を疎かにするなって事だね。


俺が過去今まで、こんだけ日記を放置した事があっただろーか。
いや、無い。
ミクシで書いてるから~とかな言い訳じゃなくて、心の底から書く気力が無くなってましたOTZ
てゆか、「新しい記事を書く」ってボタンクリックするのが億劫だったのだ。まぁなんだ、こんな日もあるさって事で!!


ってなわけで、今週の火曜日に"ラーゼフォン"を全部観終わりました!!少しは話を勉強してから読んだ為、全くわからないって事は無かったんだけど、それでもわからない部分はあったね。
でもでも、物語の最後の締め方がすっげーよかった。俺の大好きな締め方だったよ!!何あの締め!!俺はあーゆうエンディングが大好きなんだ!!全てが終わって、みんな幸せ~みたいな感じが!!
だってほら、ぶっちゃけガンダムSEEDの終わり方ってありえないじゃん。ラスボス倒しましたよ。ハイ、チャンチャンって感じでさ!!
それに比べてラーゼフォン。ラスボス?との戦闘が終わりましたよ。そして、みんなが幸せに暮らしてて、そんでもって、元通りになって・・・みたいな終わり方でさ。んで最後の最後には、綾人と遥の出会いのシーンがあって、劇場版が見たくなるよーな終わり方。もう最高すぎる。

あれだね、
俺の心に残したいアニメトップスリーに確実に食い込んだ。後の二つはまだ考え中だけど!!
まぁなんだ。

ラーゼフォン、最高によかったです。


日記のタイトルを変えました。
理由?まぁ俺は策士だからさ、その辺はヒミツだよ・・・

日記のタイトルが

"タイトル検討中―日記編"
から
"Reject of 日記!!"

に変更になりました。
日記をリンクしてくださってる皆様、時間があれば変更を名称の変更をお願いいたしますm(_ _)m



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ Reject of 日記!! ] All Rights Reserved.
http://uzuraccho.blog.shinobi.jp/