昨夜、サッカーが始まる前。
ぽんぞーさんと少しメッセをしました。
えっとね、俺のケータイのメモリ全消去になっちゃったから、クラスの男子のアドレスと番号教えて貰ったんだよね。サンキュ、ぽんぞーさん!
とまぁ、本題はこっち。
ぽんぞーさんが突然、
「なぜ北海道は北海と言わないのだろう」と言い出したのです。そこで出た答えば、「戦時中、北海=ロシアだったので、北海道と呼ばないとロシアそのものを指すから」です。超テキトーです。もう一つの答えは「北海道が北海道と定められた時、北海と言う地域があり、そっちの方がメジャーだった為、区別する意味で北海道と呼び続けている」こっちも超テキトーです。
そっから、北海道があるのだから、南海道もあるのではないか的な話に。
そー言った地理に強めの俺は即答で「南海道=昔の九州の呼び名」と。そして再びぽんぞーさん。
「西海道は朝鮮へ続く道だったら怖いね」と。
そして二人揃って"西海道"を調べる事に。
・
・
・
そーなのです。
西海道が今の九州の昔の呼び名で、
南海道が今の四国+和歌山だったのです。
俺しったかぶりでしたか。
とにかく。
ちょっとした知識が入った、俺とぽんぞーさんでした('ー'
冒頭でもちょっと話したけど!!
RO関係の皆様、
ケータイ損傷でメモリが全消去されちゃってるから、
俺からメール送れないので、どうか俺に一通名前を入れてメール送ってくださいな・゚・(ノД`)・゚・
よ、宜しくお願いしますm(_ _)m
PR