まぁ思った事ね。
今、インターネットで日記を付けるのがブームになってますよね。ミクシィとかブログとか。それは皆さんご存知の通り。
でもしかし、日記と称しているのに毎日更新する人と、そうで無い人がいます。どっちが良い悪いは無いと思うけど、傾向を見つけたのです(日本語になってないな。
毎日・・・と言うか二日にいっぺんくらいは更新する人ってのは、ブームになる前から日記を付けている人が多い。日記を始めたってのが2~3年前って人とか、それ以前からとか。
んでたまーに更新して、気がつけば一ヶ月くらい放置する人ってのは、やっぱりブームに乗った人が多い。最初は毎日付けるんだよね。んで気がつけば一週間、更には一ヶ月って感じで更新しなくなってく人が多い。
どっちも俺が感じただけだから、何とも言えないけどね。
とりあえず、後者の例として俺を挙げる。
みんながRO日記付けてるからブームに乗ってみたわけよ。だから最初の内は毎日、気がつきゃ一週間、知らない間に終了。
とまぁ、そんな事があったわけ。どう?説得力ある?(ぁ
んで心機一転で再開しても、これがまた続かないんだよねぇ。これも上に上げた後者の傾向と全く同じ。まさにあの時の俺は模範解答と言ってよかったわけです。
んでまぁ、日記を付けない人の理由に『時間が無い』とか『ネタが無い』って言う人がいるじゃないですか。
『時間が無い』って人はよっぽど切羽詰った人だと思うので、いっそ閉鎖すべきだと思うわけです。『充電期間諸々』はあてにならないので。
『ネタが無い』って人はもっと周り探してみるといいと思うわけですよ。一日生きてれば、全くネタが無いって事はないと思います。
『時間が無い』なら、日記にあてようとしてる時間をよれよか大切なモノにあてればいいし、『ネタが無い』ならも少し探してみたらいいんじゃないかな。そーやって言ってる内は、まだ日記付けようって気がある証拠なんだから。続ける気がなけりゃ、『閉鎖しますよ』とか言って閉鎖すりゃー済む話なんだし。
別に日記を書かない事に対してどーこー言うつもりはない(言ってる・・・)けど、
見てる人がいる以上、更新はして欲しいものです。
今日は何食べたーとか、今日はコンビニで何買ったーとか
そんな事でも書かないよか全然ましなわけです。
俺は見てます。更新してください。
ああ、俺が日記付ける理由?
ただのストレス発散ですよ。
誰かしらが見てくれてるのがわかってるから、ここでストレス発散してるんです。そーじゃなきゃ続けません。
理由なんてどーでもいい。
書くか書かないかの、どっちかに決めさえすれば。
見てる方は面白いものなんて期待しちゃいないんだから。
俺は本気でそー思った。
日記ブームなんてもんが去ったら、どれくらい日記サイトは閉鎖されるんかなぁ。ああ、もちろん俺は閉鎖の予定なし。結婚して子供できたら・・・閉鎖するかも?(何年後だよ
PR