忍者ブログ
プロフィール
HN:
いつきち
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/06/27
職業:
プーター
自己紹介:
瀬戸際の魔術師、うずらっちょです。
ここは良くも悪くも俺のスペースなのです。




このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
駄文公開とか、ミクシに書かないよーな事を載せます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



まぁ思った事ね。
今、インターネットで日記を付けるのがブームになってますよね。ミクシィとかブログとか。それは皆さんご存知の通り。
でもしかし、日記と称しているのに毎日更新する人と、そうで無い人がいます。どっちが良い悪いは無いと思うけど、傾向を見つけたのです(日本語になってないな。

毎日・・・と言うか二日にいっぺんくらいは更新する人ってのは、ブームになる前から日記を付けている人が多い。日記を始めたってのが2~3年前って人とか、それ以前からとか。
んでたまーに更新して、気がつけば一ヶ月くらい放置する人ってのは、やっぱりブームに乗った人が多い。最初は毎日付けるんだよね。んで気がつけば一週間、更には一ヶ月って感じで更新しなくなってく人が多い。
どっちも俺が感じただけだから、何とも言えないけどね。

とりあえず、後者の例として俺を挙げる。
みんながRO日記付けてるからブームに乗ってみたわけよ。だから最初の内は毎日、気がつきゃ一週間、知らない間に終了。
とまぁ、そんな事があったわけ。どう?説得力ある?(ぁ
んで心機一転で再開しても、これがまた続かないんだよねぇ。これも上に上げた後者の傾向と全く同じ。まさにあの時の俺は模範解答と言ってよかったわけです。

んでまぁ、日記を付けない人の理由に『時間が無い』とか『ネタが無い』って言う人がいるじゃないですか。
『時間が無い』って人はよっぽど切羽詰った人だと思うので、いっそ閉鎖すべきだと思うわけです。『充電期間諸々』はあてにならないので。
『ネタが無い』って人はもっと周り探してみるといいと思うわけですよ。一日生きてれば、全くネタが無いって事はないと思います。
『時間が無い』なら、日記にあてようとしてる時間をよれよか大切なモノにあてればいいし、『ネタが無い』ならも少し探してみたらいいんじゃないかな。そーやって言ってる内は、まだ日記付けようって気がある証拠なんだから。続ける気がなけりゃ、『閉鎖しますよ』とか言って閉鎖すりゃー済む話なんだし。


別に日記を書かない事に対してどーこー言うつもりはない(言ってる・・・)けど、
見てる人がいる以上、更新はして欲しいものです。
今日は何食べたーとか、今日はコンビニで何買ったーとか
そんな事でも書かないよか全然ましなわけです。
俺は見てます。更新してください。


ああ、俺が日記付ける理由?
ただのストレス発散ですよ。
誰かしらが見てくれてるのがわかってるから、ここでストレス発散してるんです。そーじゃなきゃ続けません。

理由なんてどーでもいい。
書くか書かないかの、どっちかに決めさえすれば。
見てる方は面白いものなんて期待しちゃいないんだから。
俺は本気でそー思った。

日記ブームなんてもんが去ったら、どれくらい日記サイトは閉鎖されるんかなぁ。ああ、もちろん俺は閉鎖の予定なし。結婚して子供できたら・・・閉鎖するかも?(何年後だよ
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
そうだね、ネタがないってのはタブーだよね(´Д`)
時間がないってのは、まぁちょっと分かる気がするので反対はできないけど。
けど時間がないって記事を書いたり放置したりするなら話は別だね(´ー`)
まぁ、みんなが挫折しいっても初期メンバーとして末永く続けていこうか笑
ponzo 2006/05/26(Fri) 02:39 *edit
むーぅ
ネタ探して書いてる俺達の身にもなってくれって感じだよね。まぁ勝手にやってる事だけど(汗
時間が無いってのは反対できませんか。俺は寝る時間削ってまで書きそうだからなぁ・・・そこまでして書く人も珍しいか、いやはや。
まぁ放置は論外ですな。続けるか辞めるかハッキリしてくれないと無駄な時間を取る羽目に(汗

そだね、世界が続くまで、続けてみようか。終わる時は一緒だぜ、兄弟!(ぁ
てゆか初期メンバーって良い響きだね('v'
うずらっちょ 2006/05/26(Fri) 02:50 *edit
二個目だけど・・・
コメント編集したら連続投稿になったので(汗

確かに、時間がないって理由で更新しないのはありだね。ちょっくら考えてみて納得したよw
まぁでも、それも所詮言い訳だと思うわけよね。ああ、それは俺の場合か。いやはや。

なんにせよ、ぽんぞーさんの言葉って色々考えられるから助かるよ。見えなかったものが見えてくるって感じでね。
ホント、サンキュ!
うずらっちょ 2006/05/26(Fri) 03:01 *edit
ブームかぁ~
なんだか考えさせられる内容だわ‐
私は完璧ストレス発散というか唯一吐き出せる場所というか。
それについて意見を受け入れたいから『コメント』
貰えるようになってる
コメント通して『読者』と『自分』の場所になるなら更新を気にするのも一理あるヨネー


私は逆にネタがないのはしょうがないけど
時間は有る無いじゃなくて
『作るもの』だなって思うなー
だから日記かけよって意味じゃぁなくて
他の事も一般的にね;

何言いたいかわからなくなってきたのでこのへんでw
お姉さんの戯言でした。
はいm 2006/05/29(Mon) 03:41 *edit
おおぅ・・・
一気にまとめちゃうと、
俺って日記に付いて堅く考えすぎなのかなぁ・・・って思いましたね^^;
俺の場合も、ハイムさんと同じような理由で日記付けてるんですけど、ちょっと辛口?意見が多くなりすぎてるって言うかなんていうか・・・

ただ、俺もぽんぞーさんも時間もネタもあるから更新してるーって訳じゃないのを分かって貰いたいって言うか、なんていうか(ぽんぞーさんが違う考えだったらゴメンちょ!)。
人、それぞれですよね!!

姉さまのコメント、すっげー考えさせられました。
やっぱ人それぞれに日記付ける理由ってのはあるんですね。
俺が固く考えてただけだって、なんとなく思い始めました。

俺が日記を付ける理由は、
ストレス発散と、自我を保つ為!って事でまとめ終了とさせていただきます(;´д`
うずらっちょ 2006/05/29(Mon) 17:41 *edit
ブームねぇ~(長文になっちった)
D∧iの日記も意外と長く続いてるなぁと最近気づく。

もちろんサボリ気味な時もあったけどね(笑)


うずら君の言うとおり『時間がない』ってのはただの言い訳のような気がする。
D∧iの日記を見てもらえばわかると思うが、投稿日時がすごい事になってる(笑)

毎朝電車の中で決まった時間に書いてるから完全に癖着いちゃってるんだよね。
ようは歯磨きと一緒。すでに俺の場合は続けてるんじゃなくて、無意識レベルに近づいてるんじゃないかと思ってたり(^◇^;)
ネタが無い時はネタが無いで終わらせた投稿もあるような…

ちなみに、俺の日記を書く理由はコメント欲しさです。
といってもあんまりコメント多くないけどね(汗)

長文シツレイシマシタ
D∧i URL 2006/05/29(Mon) 22:16 *edit
意見いっぱいで嬉('ー'
そーなんですよ、俺もPC開いたら日記付けるのが当たり前・・・って事になってるんですよね。それが可笑しいのかって言えば、そーゆうわけじゃなく、それも人間の一つの癖なんですよね。いやはや。

やっぱりネタが無い、時間が(略)ってのは言い訳なのかなぁ。正直、"ネタが、時間がっ"て言って更新止めるんじゃなく、"日記の存在を忘れてました"って言ってくれた方が見てるこっちとしては楽っていうのかな。やっぱり、"ネタ、時間"ってのはただの言い訳なのかもしれないですね。

てゆか、俺だいさんのブログコメントしてない事に気づく・・・お、俺も積極的にコメントしちゃってよかったのか(汗
だいさんの日記も毎日読んでますよ!今度から積極的にコメントしちゃいますぜ!

だいさんの意見も、カナーリ考えさせられちゃいました。コメント、ありがとうございますね!!
うずらっこ 2006/05/30(Tue) 01:30 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ Reject of 日記!! ] All Rights Reserved.
http://uzuraccho.blog.shinobi.jp/