今日知った。
実家にある物置はイナバの物置だそうだ。
・・・そんな大手メーカー品を使ってるとは知らなかったよ(汗
今日のFM群馬、ビタミンカフェの特集は5月18日って事で
「ことば」に関するものでした。
座右の銘とか、言われて嬉しかった、悲しかった言葉。
とりあえず俺、うずらっちょは座右の銘ってのがありません。てゆかマジで考えてないです。ぽんぞーさんとか羨ましいよ!!(なら考えろ
まぁそれはおいといて。
言われて嬉しかった言葉と悲しかった言葉なんですが、
それは高三の時の調理実習でした。
「うずらっちょって、いい旦那さんになれるよ」
って、同じ班の女子に言われました。
超嬉しかったです。帰りの駐輪所でもその事言われたし。
てゆか、俺は皿洗い係りだったし。
言われて悲しかった言葉はー何だろ。
「そんな言い訳するな!」って"うつ"を理解してもらえなかった事だね。まぁ仕方ないっつえば仕方ない。
あ、これに関するオチが無くてごめんね!このネタはこれで終わり。
ちょっとこっからは真面目な話。
「かっこよさ」ってなんだろうって思った。
外見をかっこよくすれば確かにモテルかもしれない。
でもそれが決定打になる事ってあるのかなぁ・・・と。
目に見えるものがそれしか無いから仕方ないんだけど。
逆に内面がかっこいい人って親しくなるまでわからない。
でも十分な決定打になりうるよね。
ただそれは人によってまちまちだったり。
俺の場合、異性愛者だから女の子が好きなわけですよ(極端に言うとね
でもその人に本気で惚れるのってやっぱ内面を見た時だよね。
ただ、あまりにも外見が悪い(容姿が悪いとかじゃなくて)のは本気にはなれなかったり。
んで、まぁ俺が惚れてる、タレントの優香とか、外見が滅茶苦茶可愛いい人ってのは惚れるけど、それが好きに繋がるかどうか。ですよ。惚れても、本気にはなれないでしょ。だって内面がわからないんだし。
きっとね、結婚とか、交際とか、決定打になるのは人間の内面だってのはわかってると思うのよ。さすがに外見だけで好きになるって事はないべ(゚Д゚;;
それでも人は外見を繕ってカッコよくだったり可愛くだったり見せようとするわけじゃないですか。
・
・
・
・
ゴメン、真面目にクルマん中で考えたんだけどまとまらないです!!
あれかな
外見でヒットを打って、中身で点数に繋げる・・・と。
はい、真面目なんだか変なんだかの話終了。
こーやって考えると、改めて気づかされる事ってあるよね。
PR