忍者ブログ
プロフィール
HN:
いつきち
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/06/27
職業:
プーター
自己紹介:
瀬戸際の魔術師、うずらっちょです。
ここは良くも悪くも俺のスペースなのです。




このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ | [PR]
駄文公開とか、ミクシに書かないよーな事を載せます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



俺もこのバトンはMSN時代にプレイしたのですが、
ぽんぞーさんの「上州男児じゃない♪」で再燃。
お、おれだって群馬県民だい!!(ぁ



Q1.始業の挨拶は起立・きょうつけ・礼ではなく、起立・注目・礼である。


え、違うところってあるの?

Q2.上毛カルタをすべて暗記している。


小学校の時は常にクラス4位でしたッ!!

Q3.標準語を話していると信じて疑わない。

×
育ちは東京なんだよ!!
群馬来た時は滅茶苦茶違和感あったよ。

Q4.浅草は群馬県の玄関口だと思っている。

×
浅草から伊勢崎にこれる電車あるって最近知りました。

Q5.行事が決行される合図に空砲が鳴るのは当たり前だと思っている。


ち、違うの!?

Q6.18歳になったとき速攻で車の免許を取った。


速攻で教習所には通いました。でも色々あって取ったのは3月。

Q7.贈答品は高島屋より西武より何より「スズラン」がありがたみがある。


よくスズラン連れてって貰ったからなー。なんとも言えない。

Q8.正月恒例実業団駅伝の応援に行ったことがある。

×
父方の実家でおせち料理食べながら見るのが決まりです。
・・・最近父方の実家は行ってないけど・・・

Q9.「ベイシア」は「いせや」と呼ぶほうがしっくりくる。

×
ゴメン、ベイシアを知ったのが高校の時だから「いせや」って呼ばれると逆にわかんなかった。

Q10.教室の机が並んでる列を「川」と表現するのは全国的なものだと思っていた。


「川」以外の表現方法を知りたい。

Q11.話の語尾を「なんさ~」と付けるのが方言だと言う事を知らなかった。


群馬から出てった友達から聞いて初めて知りました・・・

Q12.コンビニといったらセーブオンだ。


安くていいよね!!ただ、もうもう少しだけパンを美味しくして・・・

Q13.北関東と言っても「栃木・茨城と一緒にしないで欲しい」と実は思っている。


北関東最大の観覧車があるんだぜー!!

Q14.運動会の組分けは、赤城(赤)、榛名(青)、妙義(黄)、浅間(白)の4つが基本である。

×
普通に、紅組白組でした。玉村じゃとーちゃん世代がこれだったとか。

Q15.焼き饅頭を愛している。


ぽんぞー邸や上海邸、青くん、ヌマッチョ邸行く時は買っていきたいですね。

Q16.会話に詰まっても「あーね」と言っておけばどうにかなる。


もはや最終兵器。

Q17.FMラジオと言えば86.3メガヘルツ。


車運転する時はいつもこれ。

Q18.『力合わせる・・・』の次に『190万!』と言う人と『200万!』と言う人で上毛カルタの世代が分かれる。


俺らより5年上の世代くらいまでが190万だよね?

Q19.旅先で群馬発祥のヤマダ電機とセキチューを見ると妙に感慨深い。


セキチューはあんま見ないけど、ヤマダ電気のCMやってると嬉しいよね。
あ、ビックカメラも群馬発祥だよ!?

Q20.病院で治療費を精算すると「お大事なさい」と言われる。


他になんて言われるんだか・・・

Q21.コンサートといえば県民会館か群馬音楽センター。

×
FM群馬でよく宣伝してるけど、行った事ないからなぁ。

Q22.文真堂書店やファミリーブックのブックカバーの本を読んでいる人を見ると微笑ましくなる。

×
街中でみねーし!!

Q23.「草津」の発音は「つ」ではなく絶対に「づ」である。

×
いやー、くさつでしょ・・・?

Q24.群馬のキャラクター「ぐんまちゃん」のネーミングは安直過ぎると思う。


四本足の馬だったしね・・・まんまじゃん!!

Q25.かつどんといえばソースカツどんしか頭に思い浮かばない。


うちのかーちゃんは卵とじのカツどんでした。
でもシャキシャキキャベツのソースカツどんの方が好き。

Q26.NHKなどの「前橋」の発音に違和感をおぼえる。


絶対におかしい。「まえ↑ばし」じゃなくて「まえばし→」だよ!!

Q27.花に水をあげたりするとき「水くれ」と言うことがある。


じーちゃん、とーちゃんはこう言うね。

Q28.「群馬のお勧めのお土産は?」と聞かれると答えにつまる。


焼き饅頭は冷めちゃうし、キャベツは嬬恋だし・・・

Q29.ブッチホンを受けることができなかったのが心残りである。

×
中曽根元総理も群馬出身だよ。

Q30.讃岐うどんよりも水沢うどんの方がうまいと思っている。

×
水沢うどんを知りません。でもばーちゃんのうどんは最高です。

Q31.県外に出ると必ず「水がまずい」と言う。


ごめん、伊勢崎でもまずく感じる・・・玉村の水が一番だよ!!

Q32.次にまわす5人。

やっぱこれみた群馬県民でしょ。
あ、過去に出回ったから止まっちゃうかしら?
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
そう書いたらやってくれると思ってたよ上州男児!笑
pon 2006/05/15(Mon) 17:36 *edit
なぬ
お、俺はぽんぞーさんの策略に乗せられてたんだね…

策士だなぁ(;Д;)
うずらっちょ 2006/05/15(Mon) 21:14 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ Reject of 日記!! ] All Rights Reserved.
http://uzuraccho.blog.shinobi.jp/